座高は高いけれど9頭身

ソース顔ランナーのブログ

えちごくびき野 レースレポ2

スタート〜牧区総合事務所(36.8㎞)


f:id:doryasu:20221011193619j:imageBブロック 5:00スタート。

f:id:doryasu:20221011210133j:image

※写真はスマホZiplocに入れたまま撮影。

 

前日のプランどおり、入りはキロ5分20秒くらいをイメージしたのですが、上越市街の平坦区間を走っている間、なかなかペースを上げられません。corosを見ると平均5分40秒を超えていました。

 

転んだ影響で左胸が痛みます。しかも、最近の走り込み不足で、そもそもキロ5分20ペースを前半維持して後半持つのか不安になり、なかなか上げられませんでした。後でcorosを見てもキロ5分30秒前後で走っているところありましたが、平坦な前半でもアップダウンが多少あるため、下り坂の区間のものだと思われます。

ゴールタイ厶を見ると、前半ペースが上がらなかったことが好結果に繋がったのかもしれませんが。

24㎞付近でCブロックの先頭の人に抜かされました。

f:id:doryasu:20221011213243j:image

※旧宮嶋小学校(25.6㎞)

ここでAブロックで30分前にスタートした知人に追いつきました。追いつくのは30㎞〜牧区総合事務所かなと予想していたため、完走大丈夫かなーと他人事ながら心配しましたが、ちゃんとゴールしていました。

知人に「今、5分42秒ペースです。」と自分のペースを言ったのは覚えています。二言三言交わしスタートしたつもりが、25〜26㎞のラップが8分30秒でしたので思ったより時間をかけてしまいました。


f:id:doryasu:20221011215134j:image

清里中学校(30.8㎞)

前の旧宮嶋小学校からさほど遠くない所に大きなエイド(大会の給水給食の詳細には給水・エイド・レストと分類されていて、2つともレスト)があり驚きです。地元の方々に感謝です。

ここで小用でトイレへ。終わってみれば計3回トイレに寄りましたが、全部、小でした。

トイレに入った影響もあり、キロ平均ペース5分47秒まで落ちました。

ここからは一旦下りの後、牧区総合事務所までは峠に向けて緩やかに登り基調で、事務所直前は斜度がキツくなります。

左胸の痛みは平坦や下りを走っているときと比べ登りでは感じません。でも本格的に峠に入ったらどうなるかちょっと不安でした。呼吸するとき苦しいんじゃないかとか。

36㎞付近でDブロックの先頭に抜かされました。速い人は脚の筋肉の付き方が違います。太くなくて、いかにもランナーな感じ。自分の脚とは大違いですね。


f:id:doryasu:20221011221757j:image

牧区総合事務所(36.8㎞)←これ以降写真なし

直前のキツイ坂を喘ぎながら到着。

ペースはキロ平均5分49秒にダウン。ただここは峠の途中なのでペースが落ちるのも仕方ないところです。

でもスタート前のプランのキロ平均5分30秒からはだいぶ遅れてしまいました。といって本格的な峠越えに入って無理に取り戻す(キロ平均ペースを維持する方向)と潰れるだけなので、流れのまま行くしかありません。

転んで擦りむいた左脚は、絆創膏の周りから血が少し滲んでいましたが、痛みは全くなし。

 

ここまで大きいエイド(レスト)ではバナナ、おにぎり、笹団子などを必ず補給して、後半エネルギー切れが起きないように意識していました。水分は小さい給水所でも欠かさず摂りました。岩の原葡萄園のブドウジュースは濃くて美味しかったです。